musa_blog

都内大学生

鼻骨骨折の地獄の入院生活

こんにちは!musaです!

今日は、僕が実際に体験した地獄の入院生活についてお話しようと思います。

タイトルにもあるとおり、まずなんで鼻骨骨折すんねん!ってとこからだと思うんですけど、簡潔にいうと酔って友達と喧嘩でですねw

自業自得なんですがそれを言われちゃしょうがないので入院の感想をぜひみていってください。

手術の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

入院1日目:手術当日

僕の場合、入院して早々手術でした。手術といってもメスとか使うのではなくて、ヘラみたいなものを使って折れた骨を強制的にまっすぐにするというものです。

これ聴いただけでまず痛そうですよねw

実際にまず麻酔から始めるんですけどそこが手術では一番痛かったです。今回は液体麻酔を用いたんですが、鼻の奥に注射的なものを突っ込まれてそこから発射するということになるのですが、まあ地獄です。いうならば、インフルの検査の時に鼻に突っ込まれるのを太くして奥に入れた状態で液体が流れ込んでくるんです。もちろんその液体は口に流れ込んできて、苦いし辛いしまあとりあえず最悪でした。

麻酔が効いたのち、実際に手術を行っていくのですが麻酔が効いてるので痛みはないのですが鉄が骨を動かしてる音と感覚だけはあってなんか気持ち悪かったです。矯正したのち、脱脂綿を鼻パンパンに詰めて終了です。

手術が終わって痛み止めを飲んで疲れていたのもあってその日はすぐ寝れました。

 

入院2日目:地獄の始まり

麻酔が切れた午前4時ごろ。地獄が到来してきました。

もう経験したことのないような痛みでした。太い鉄の棒が鼻を突き抜く勢いで詰められててそれを外からギブスで止められてる感じ。イメージしずらいかも知んないけど鼻ってどうにも出来ないからとりあえず地獄でした。起きた瞬間ナースコールしてすぐさま点滴、点滴が効くまでの間ベッドに正座してましたw w w

ようやく点滴が効いてきて就寝。そしてまた痛みで起きてナースコールの繰り返しでした。

 

入院3〜4日目:暇との戦い

痛み自体は1日だけで次は暇との戦いw

病院ってそもそも元気な人がいるところではないから痛みがなくなって元気になっちゃったら寝れないしwi-fiも通ってないから暇だしで最悪でしたwいや、わがまま!!!

 

入院5日目:退院

朝1番に脱脂綿を抜いて爽快でした。鼻水が今までにないくらい伸びてなんだか楽しかったですw

家に帰って安心して普通って幸せだなって思いました。

 

感想

いかがでしたでしょうか。鼻骨骨折ほんとに地獄でした。

過去にいろんな痛み経験してきましたがこんなに地獄なのは初めてでした。

もう一生怪我したくないし喧嘩しないって決めましたw

平凡な暮らしって幸せですよね。

 

 

 

 

 

限りある時間の中で輝く人生を送る

5,303,200点を超える自由のストックフォト、写真、そしてロイヤリティフリーの画像 - iStock | フリー, 未来, 喜び

人生とは、私たちに与えられた限りある時間の中で、経験を積み重ね、成長し、喜びや困難を乗り越えて歩む旅です。今回は、人生について考え、充実した人生を送るための視点について探ってみたいと思います。

 

目標と夢

人生を豊かにするには、目標や夢を持つ事が重要だと思います。私自身、自分自身に挑戦し、成長するための方向性を持つことで、日々の活力が湧いてきます。夢を追い求めることは、人生に情熱を注ぎ、達成感を味わうきっかけとなります。

 

経験と学び

人生は絶え間ない学びの場です。成功や失敗、喜びや苦難を通じて、自己を知り、成長する機会が広がっています。過去の経験から得た教訓を未来に活かすことで、より賢明な選択ができるようになります。

 

人間関係のつながり

人々とのつながりは、人生において大きな意味を持ちます。家族や友人、仲間たちとの交流を通じて、喜びや悲しみを分かち合い、支え合うことができます。良好な人間関係は、心の豊かさを育む源となります。

 

現在を大切にする

過去や未来にとらわれず、現在を大切にすることが充実した人生の秘訣です。今この瞬間を意識し、感謝の気持ちを持つことで、小さな幸せを見逃すことなく楽しむことができます。

 

ポジティブな態度

人生には避けられない困難や試練もありますが、その中でポジティブな態度を保つことが大切です。困難を乗り越える力や、希望を持ち続ける心は、人生の質を高める助けになります。

あなたの新しい人生 - 新しい命のストックフォトや画像を多数ご用意 - 新しい命, 変化, ダイエット - iStock

人生というかけがえのないもの

人生は一度きりのチャンスです。私たちは自分自身と向き合いながら、限られた時間を有意義に過ごすことを心がけるべきです。私の夢は、やりたいことをそのときにできる環境を作ることです。やりたいことをその瞬間にできる人って世の中そんなに多くないと思うんです。だからこその私の中での夢なんです。私はこのブログを通じて、同じ情熱を持った人や、同じ境遇にあった人、同じ状況である人と繋がって人生をより良いものにしたいと思っています。

一緒に夢を追い求め、経験を積み重ね、愛とつながりを大切にしながら、輝く人生を送りましょう!!!

 

 

 

無口な人ほど口が臭くなる!?

歓談の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

コミュニケーションちゃんと取ってる!?

コミュニケーションは人間関係を築く上で重要な要素であり、その中でも口臭は避けて通れないテーマの一つです。一般的には、無口な人ほど口が臭くなるという意見が存在しますが、これは本当なのでしょうか?この記事では、口臭と無口な人との関連性について考察し、科学的な観点からその根拠を探ってみましょう。

 

 

口臭のメカニズム

口臭は、口腔内の細菌による代謝によって生じるものです。食べかす細菌歯垢となり、これが腐敗する過程で悪臭を放つ揮発性化合物が発生します。歯磨きやうがいによってこれらを適切に除去することが、口臭対策の基本です。

3,200点を超える口臭のストックフォト、写真、そしてロイヤリティフリーの画像 - iStock | 息, 臭い, 歯

無口な人と口臭の関係性

一般的に無口な人は、口をあまり開けて話す機会が少ないため、唾液の分泌が減少し口腔内の細菌の活動が活発になる可能性があります。唾液は口腔内の洗浄や中和作用を果たす重要な役割を担っており、その不足は口臭を悪化させる要因となると考えられます。

 

さらに、無口な人が周囲とのコミュニケーションを避けがちな場合、口臭の問題を認識しにくく、改善する意識も低い可能性があります。このため、口臭が悪化する一因となると言えるでしょう。

 

科学的な観点からの検証

科学的な研究からも、口臭と唾液の関連性が示されています。唾液の不足は口臭を引き起こす一因であり、無口な人が口臭のリスクにさらされる可能性が高いことが示唆されています。しかし、無口な人ほど必ずしも口が臭くなると断言するには、個人差や他の要因も考慮する必要があります。

 

無口な人ほど口が臭くなるという主張は、一定の根拠があると言えますが、個人差や他の要因も影響を与えることを忘れてはなりません。口臭の発生は複雑なメカニズムに基づいており、適切な口腔ケアや定期的な歯科検診が重要です。無口な人であっても、適切な対策を行うことで口臭を予防・改善することが可能です。私自身も口臭にはたくさん悩んできました。様々な口臭ケアを行ったり、コミュニケーションを増やしてみたり、、、

私が一番推してる口腔ケアの必須アイテム、それがリステリンです。リステリンは、長い歴史と確かな品質で知られる口腔ケアのリーディングブランドです。

現在Amazon限定悪玉菌除去の成分が追加されています。

これでもう口臭を気にすることは無くなりました。コミュニケーションを大事にするとともに日々のケアをしてみるのもいかがですか???

 

一浪大学2年生。留年の危機。

こんにちは、みなさん!初めましてmusaと申します。このブログを訪れていただき、ありがとうございます。

 

自己紹介を交えながら、この馴染めての記事で私のことを少しお話ししたいと思います。

 

私は神奈川県に住んでいます。一浪を経て現在大学2年生。3年後期までに27単位以上落としたら留年。現在、15単位落単。留年危機大学生のblogになります(笑)

 

私は、"自由”をもっとうに生きており、自分のありのままの人生、経験、レビューなどをお送りできたらなと思います。いずれは、自分のビジネスを立ち上げたり、様々な体験をできたらな、と思います。同じ熱意を持ってる方や、自分の怠惰を感じながら生きてる方々。このブログとともに一緒に成長していきましょう!!!

 

このブログが、少しでもあなたの日常に役立つ情報や楽しいひとときを提供できるように努めてまいります。どうぞリラックスして、お楽しみください!

 

musa